top of page

【同志社大学ラグビー部 第14回研修会について】

平素より、同志社大学体育会ラグビー部に温かいご声援、ご支援を賜り、誠にありがとうございます。


2025年6月21日(土)、第14回同志社大学ラグビー部研修会を京田辺キャンパス恵道館にて開催いたしました。


今回の研修では、同志社大学ラグビークラブ理事(九州支部長)鬼束竜太氏(平成7年卒)をお招きし、ラグビーや日常生活を通じて「規律を守ること」の大切さ、そしてプレーにおける仲間との絆についてご講演いただきました。


講演では、「自分の本気が誰かを動かす力になる」という考え方や、全員がAチームを本気で目指すことで生まれる「本気の競争」が、チーム力の向上につながるというご教示をいただきました。


さらに、鬼束氏の現役時代に国立競技場で行われた明治大学との試合映像や、同志社大学ラグビー部でのコーチ経験についてもお話しいただき、部の理念や歴史、そしてフィロソフィーについて学ぶ貴重な機会となりました。



講演は、部員の発言を促す参加型の形式で進行され、コミュニケーションを重視した内容となり、非常に有意義な時間となりました。


鬼束氏にはご多忙の中、貴重なご講演の機会を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。



なお、研修会終了後には、日本ラグビーフットボール協会より通達された「大学ラグビーにおける薬物乱用防止の徹底について」に関するミーティングを実施し、併せて「2025年度大学ラグビーコンプライアンスアンケート」への回答も行いました。



今後とも、同志社大学体育会ラグビー部への変わらぬご支援、ご声援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

bottom of page