top of page

【ご寄附のお願い ゆで卵寄附金(第1弾)/途中経過のご報告】

平素より同志社大学体育会ラグビー部への温かいご声援を賜り、誠にありがとうございます。  


このたび募集を開始いたしました「ゆで卵寄附金(第1弾)」につきまして、既に予想を上回る多くのご支援をいただいております。


ご協力くださった皆様に、部員・スタッフ一同、心より御礼申し上げます。現在の寄附総額や進捗状況につきまして、ご報告させていただきます。 


【概要】


【2025年6月5日時点】

寄附総額 282,555円

寄附者 23名

*随時当該ホームページを更新させていただきます。


【目標金額】

目標①:夏合宿まで毎日の補食費用(夜食用のゆで卵)250,000円 

★達成させていただくことができました。


目標②:夏合宿まで毎日の補食費用(補食用のヨーグルト)200,000円 

☆継続して受付させていただいております。


目標③:夏合宿まで毎日の補食費用(リカバリーフード)200,000円 

☆継続して受付させていただいております。


【御礼】
【御礼】

寮長 立川 和樹(4年)

「ゆで卵寄附金」にご支援いただき、誠にありがとうございます。予想を上回るご支援をいただき、多くの方々から応援されていることを改めて実感しました。

日々の体づくりに補食は必要不可欠であり、皆様のサポートが私たちの力になっています。

関西制覇、日本一に向けて日々のトレーニングに励みますので、今後とも、変わらぬご声援、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。


寮主務 小川 育太(4年)

この度は「ゆで卵寄附金」にご支援いただき、誠にありがとうございます。

ゆで卵やヨーグルトといった夜食を食べることができ、寮生一同心から感謝しております。

日々トレーニングや身体づくりに取り組む私たちにとって、皆様のサポートは大きな力になっています。

そのご支援に少しでも応えられるよう、これからも一丸となって努力を重ねてまいります。


副寮長 松永 樹門(3年)

いつも沢山のご支援ありがとうございます!

副寮長の松永樹門です。

今回は「ゆで卵寄付金」ありがとうございます。私自身卵料理が大好物で元々毎食卵を食べ、おやつでもゆで卵を食べていたので今回の寄付金はとてもありがたいです。

また想定をはるかに超えるほどの寄付金が集まったということで、とても沢山の方々から応援いただいているということを改めて実感しました。

今回の「ゆで卵寄付金」を通して補食という部分で、体作りに対して考えさせられ、より一層大きく逞しくなろうと思います。


今後とも同志社大学体育会ラグビー部へのご声援、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。


同志社大学体育会ラグビー部

bottom of page